三大疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞)を中心に保障が充実
医療保険では、長期治療で、高額になる可能性ある、三大疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞)を、手厚くサポートする商品が増えています。
短期入院に対応した保障も、注目を集めています。
短期入院保障 – 日帰り入院でも保障
短期入院のコストについて、保険の必要性を考えましょう。
平均的な入院期間は、多くが4泊(4日)~10泊(10日)以内の退院です。
この短期入院の、コストをカバーするために、保険が必要かは疑問です。
日帰りや1泊などの、短い入院でも、まとまった保険金が受け取れる、短期入院保障を備えた商品が増えています。
背景には、入院日数の短期化があり、約50%が10日以内の入院、そのうち30%は、5日以内の入院となっています。
それでも入院には、ある程度コストがかかります。
短期入院保障は、そこをカバーします。
しかし、入院給付金が日額5,000円の場合、5日の入院で受け取れる保険金は、2万5,000円です。
これは保険料に見合った保障内容かは、慎重に検討しなければなりません。
短期や日帰りの、少額の保障だけで選択するのは、避けた方がよいでしょう。
月払保険料が3,000円の場合、年間の保険料は3万6,000円です。
短期入院保障の保障内容とのバランスを見た場合、これだけであれば、貯蓄で対応した方が、賢明だといえそうです。
他の保障内容と含めて、判断しましょう。
医療保険付帯サービス – 生活・健康を幅広くサポート
代表的な3つの付帯サービス
- セカンドオピニオン → 臨床医や各専門分野の、人気医師のセカンドオピニオンを手配します。
- 24時間電話相談 → 対応するのは看護師などの、専門スタッフなのも人気です。
- 専門医紹介サービス → 総合相談医から、専門性が必要とされると紹介されます。
医療保険付帯サービスは、商品選択の材料となる?
近年の医療保険のトレンドは、保障内容だけではなく、治療や健康に関する、付帯サービスの充実化も顕著です。
代表的なものでは、食事や健康管理、医療について困ることを、看護師などの専門スタッフに、相談できる、電話サービスがあります。
メットライフ生命では、法律や税務相談について、専門スタッフが対応してくれるサービスもあります。
そのほか、適切な治療を受けるための、セカンドオピニオンや、専門医の紹介サービスも注目を集めています。
保険料や保障内容だけではなく、付帯サービスも、商品選択の材料になりそうです。
付帯サービスの充実化で、徐々に認知が進んでいます。
セカンドオピニオンや各種の電話相談など、付帯サービスについての認知も、徐々に進んでいます。
会社や商品によって、サービスの内容に違いがありますが、保険加入時に、商品選びに迷ったときは、ひとつの材料になるでしょう。
メットライフ生命の付帯サービス
- 健康生活ダイヤル24 → 24時間365日、いつでも電話から、看護師や医師などの、専門スタッフに相談することが可能です。
- 健康・人間ドックなんでも相談室 → 専門スタッフが、健康診断・人間ドックの結果の見方や、結果に応じた、改善方法についての質問に応じます。
- ベストホスピタル ネットワーク、受信手配・紹介サービス → 専門分野の医師が在籍する、医療機関での受診・治療を紹介・手配します。
- 乳がん検診コンシェルジュ → 女性専用フロア、女性技士の対応など、女性視点で選んだ乳がん検診施設探しから、専門コールセンターによる、検診相談・予約手配まで、コンシェルジュがまとめてサポートします。
医療保険のがん保障特約 – がん保障を特約で手厚く
保険料の安さや特約の豊富さが高評価のキーポイント
医療保険はその名の通り、ケガや病気に関する、入院や手術に対して、幅広く保障します。
しかし、がんについては、治療が長期化して、収入減などのリスクが高いことから、ひとつのジャンルとして市場があり、関心も高いです。
しかし、最近は、1本化して、加入状況を把握しやすくすること、また、保険料を抑えることができる点で、医療保険の特約で、がん保障を手厚くする選択肢も注目されています。
診断一時金や、がん通院給付金など、がんに特化した保障を、まとめて確保できるのが特徴です。
医療保険を選択する際、この特約も確認しましょう。
がんは、治療費だけではなく、収入減もケアします
がんの治療が始まった場合、収入の半分以上が減る人は、およそ7割いるといわれています。
がんは、治療費だけではなく、収入への影響も考慮して、保障を手厚く確保しておきたいものです。
一時金の手厚さは、がん保険単体のほうが、やや上です。
がんの診断一時金は、医療保険の特約より、がん保険のほうが、上限額を高く設定できるのが、一般的です。
ただ、医療保険のがん保障特約の充実化は、数年前から顕著になり、今後もさらに進化しそうです。
オリックス生命の医療保険とがん保険
医療保険 | がん保険 | |
商品名 | 医療保険 新キュア | がん保険 ビリーブ |
診断一時金 | 100万円(1年1回、何回でも、がん一時金特約) | 100万円(1回のみ) |
治療給付金 | なし | 50万円 |
手術給付金 | 入院中20万円/外来5万円 | 20万円 |
退院一時金 | 5万円(通院治療支援特約) | 10万円 |
月額保険料 | 5,877円 | 3,643円 |