生命保険種類・損害保険種類の説明をしておきます
生命保険の種類
終身保険(円建)
保険期間は終身。死亡時に保険金が受け取れるもの。円建て。
終身保険(外貨建)
保険期間は終身。死亡時に保険金が受け取れるもの。外貨建て。
終身保険(引受条件緩和型)
保険期間は終身。死亡時に保険金が受け取れるもの。持病があっても契約可能のタイプ。
定期保険
保険期間は一定期間に限られている。その期間中に死亡したときのみに保険金が受け取れるもの。
収入保障保険
保険期間は一定期間に限られている。その期間中に死亡した場合、保険金が毎月受け取れる。
養老保険
保険期間は一定期間に限られている。保険期間中に死亡したとき、または満期のときに保険金が受け取れる。
個人年金保険(円建)
円建てで、一定の年齢になったときに年金として保険金が受け取れる。
個人年金保険(外貨建)
外貨建てで、一定の年齢になったときに年金として保険金が受け取れる。
医療保険(標準型)
通院、入院、手術のときに給付金が受け取れる。通常の健康状態や健康診断のデータ告知を行って加入する。
医療保険(引受条件緩和型)
通院、入院、手術のときに給付金が受け取れる。持病があっても入れるタイプ。
がん保険
病院でがんと認められた場合の治療、入院、手術のときに給付金が受け取れる。
女性専用保険
女性特有の病気で入院や手術をしたときに給付金が受け取れるもの。
特定疾病保険
がん、心筋梗塞、脳卒中などの特定の疾病になったときに保険金が受け取れるもの。
学資保険
子供の進学時に備えて学費を積み立てる保険。
介護保険
介護状態になったときに保険金が受け取れるもの。
統合型の保険
必要な時期によって保障を選びかえることができる保険。
就業不能保険
病気などで働けなくなった場合、収入の補償を補う保険。
生存保険
保険期間の満了時に生存していた場合に保険金が受け取れる。
変額保険(円建)
金融状況によって保険金額が変動する。円建て。
変額保険(外貨建)
金融状況によって保険金額が変動する。外貨建て。
損害保険の種類
自動車保険
※自賠責保険ではない。
契約者が任意で加入する自動車保険。
火災保険
火災や落雷などにより家屋や家財に損害を被った場合に補償される保険。
地震保険
地震や噴火などにより家屋や家財に損害を被った場合に補償される保険。
障害保険
事故でケガをしたときに補償される保険。
所得補償保険
病気やケガなどで就業不能になった場合、所得の損失を補償する保険。
個人賠償責任保険
他人の身体や財物(ざいぶつ)に損害を与えた場合に補償される保険。
ゴルファー保険
ゴルフのプレー中に発生したケガや賠償事故などを補償できる保険。
ペット保険
飼っているペットが医療サービスを受けたときに、治療費などが補償される保険。
自動車保険
自動車の運転中、ケガや賠償事故を補償できる保険。
語句
円建て……日本円で支払われること。
外貨建て……金融商品の売買や利息の支払いなどが外国の通貨で行われること。