貯蓄型保険はズバリこれです
貯蓄型保険の新常識
- 円建て終身保険の魅力減。残されたお宝保険を探す。
- ドル建て保険に注目した。商品は急速に発展中。
- 返戻率だけを見ずに、保障内容も重視したい。
円建て
RISE ライズ(オリックス生命)
払込期間から一定期間の解約返戻金を低くして、最終的な返戻率を高める低解約返戻金型です。競争力のある商品が激減して、現在はこのオリックス生命の「RISE」一択といえる状況です。返戻率は110パーセントもありえます。保険金額は100万円単位で、200万円~5000万円。短期払込と終身払込。特約として介護前払、リビングニーズがあります。
ポイントとして、4月の改定で保険料が値上がりしましたが、返戻率の高さは元のままです。現状では唯一お得な円建て終身保険です。弱点としまして、構成がシンプルなので、特定疾病に対する払込免除特約などがありません。手厚い保険を求めるのであれば、向きません。
一生のお守り(損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険)
3大疾病の範囲が広く、保障を重視した終身保険です。払込免除特約で解約返戻金が一気に上がるタイプです。4月の商品改定で3大疾病の要件が拡大して魅力が増しました。
じぶんの積立(明治安田生命保険)
元本割れリスクがゼロです。若い人向けのお得な保険です。若年層の保険離れを阻止するため、損をしない画期的な保険を開発しました。保険期間中に元本割れせずに、最終的に103パーセントの返戻率でお金が戻ってきます。積立上限は月2万円です。
解約時の返戻金と満期金の推移
経過年数 | 3年 | 5年 | 7年 | 10年満期 |
払込保険料累計 | 36万円 | 60万円 | 60万円 | 60万円 |
解約時の返戻金・満期時の満期保険金 | 36万円 | 60万円 | 60万8280円 | 61万8000円 |
返戻率・受取率 | 100% | 100% | 101.3% | 103% |
学資
学資保険Ⅱ型(ソニー生命保険)
返戻率 | 113.9% |
月払い保険料 | 2万1930円 |
総払込保険料 | 263万1600円 |
払込期間 | 10才 |
受取り方法 | 18才150万円20才150万円 |
ニッセイ学資保険(日本生命)
返戻率 | 107.2% |
月払い保険料 | 2万3320円 |
総払込保険料 | 279万8400円 |
払込期間 | 10才 |
受取り方法 | 18才100万円、19~22才(4回)各50万円 |
つみたて学資(明治安田生命)
返戻率 | 105.7% |
月払い保険料 | 2万3640円 |
総払込保険料 | 283万6800円 |
払込期間 | 10才 |
受取り方法 | 18~21才(4回)各75万円 |
こども共済(JA共済)
返戻率 | 103.8% |
月払い保険料 | 2万1876円 |
総払込保険料 | 288万7632円 |
払込期間 | 11才 |
受取り方法 | 18~22才(5回)各60万円 |
夢みるこどもの学資保険(アフラック)
返戻率 | 98.1% |
月払い保険料 | 2万5460円 |
総払込保険料 | 305万5200円 |
払込期間 | 10才 |
受取り方法 | 15才50万円、18才100万円、19~21才(3回)各50万円 |
はじめのかんぽ(かんぽ保険)
返戻率 | 96.9% |
月払い保険料 | 2万1480円 |
総払込保険料 | 309万3120円 |
払込期間 | 12才 |
受取り方法 | 18才300万円 |
変額
バリアブルライフ(ソニー生命)
終身死亡保険に最安で加入できます。死亡保障や解約返戻金の増減がある変額保険はリスクがあります。バリアブルライフは解約返戻金に最低保障はありませんが、死亡保障は減らない仕組みになっています。割安に死亡保障を用意でき、運用が好調であれば、解約するという、方法でで利用するとよいかもしれません。
無配当変額保険、保険金額200万円~7億円、保険期間は終身型と有期型、特約としてリビングニーズ、保険料払込免除があります。
ポイントとしまして、終身型を選択すれば、家族に残す死亡保障が安くすみます。運用がうまくいったときのみに解約すると決めれば損はしません。マイナス要因としましては、2016年に2度の保険料がアップされました。また、投資目的の場合、手数料の安い投資信託を自分で運用した方がお得ということもあります。
ドル建て
ドルスマート(メットライフ生命)
外貨建ての最大の魅力は高い金利を生かした返戻率の高さです。とうぜんながらリスクはあり、円転するタイミングでの為替ですので、ドルコスト平均法の効果を生む月払いの商品を選択すべきでしょう。さらにドルスマートは最低積立利率も3パーセントと安いです。
ポイントは、やはり積立利率3パーセントの最低保証でしょう。ドルベースであれば損をすることはありません。月払いなのも魅力で為替リスクを減らせます。デメリットは、死亡保険金あるいは解約返戻金をもらう際、円高が進行していると為替損益が発生します。早期の解約は返戻率が悪いです。
語句
外貨建て保険……支払う保険料や、受取る保険金・年金・解約返戻金などが、外貨になっている保険。
リビングニーズ……医師から余命6カ月の宣告を受けた時、契約している死亡保険金の一部を生前に受け取れるというもの。 本来、死亡後に支払われる保険金を生前に受け取ることで、人生の最後に悔いのない時間を過ごすこと、経済的な問題を解決して十分な治療を受けられることを目的として考えられた。
円転……外貨資金を円資金に転換して、円で運用する取引。円転換。