共済 vs 楽天スーパー2000
共済
共済の総合保険タイプは、ひとつの保険で死亡保険から医療保険、傷害保険までカバーできます。支給額はそれほど大きくはないものの、その分掛け金(保険料)が低く、手軽に入れます。最初の保険として候補に挙げられるのはないでしょうか。
1年更新ですが、60才まで掛け金が変わらないのも特徴のひとつです。都道府県民共済など非営利の生活協同組合が運営しているため、決算後に余剰金(利益に相当)が出ると、加入者に返金される割戻金も魅力的です。
年齢 | 18才~60才 |
入院(日額) | 事故5000円(1日~184日目)、病気4500円(1日~124日目) |
がんによる入院一時金 | なし |
通院(日額) | 事故のみ1500円(14日以上の通院で初日分から給付。最長90日) |
後遺障害-交通事故 | 26.4万円~660万円 |
後遺障害-不慮の事故(交通事故以外) | 16万円~400万円 |
死亡・重度障害-交通事故 | 1000万円 |
死亡・不慮の事故(交通事故以外) | 800万円 |
死亡・重度障害-病気 | 400万円 |
月掛け金 | 2000円 |
割戻率 | 38.66% |
実質の月負担金 | 1227円 |
楽天スーパー2000
楽天生命保険は2015年から共済に似たスーパー2000を販売し始めました。都道府県民共済とは異なり、ウェブサイトから加入できますのでより手軽といえます。
ただ、保険料は同じでも、保証内容は異なります。年齢が高くなるにしたがい、保証額が減少します。54才までなら入院日額が5500円~6000円で、同じ条件で都道府県民共済の4500円~5000円よりも有利ですが、55才以上では2500円と大幅に下がります。また、死亡保障は都道府県民共済の最高1000万円に対して200万円と大きく見劣りします。
楽天では割戻金の代わりに最大で6000円が受け取れる健康祝い金が設定されています。ただ、対象となるのは入院給付金を受けなかった場合に限られ、かつ年齢が上がるとこの金額も減少します。全員が3割程度の割り戻しを受けられる都道府県民共済には及びません。
楽天には都道府県民共済にはない、がんでの入院による一時金給付があります。39才以下でがん保障を重視するのであれば、選択枝に入れてもよいですが、多くの人に薦められるのは、都道府県民共済です。
年齢20才~39才
入院(日額) | 6000円(1日~60日) |
がんによる入院一時金 | 20万円 |
通院(日額) | 事故のみ2000円(入院給付金を受けて退院後、最長30日分給付) |
後遺障害-交通事故 | なし |
後遺障害-不慮の事故(交通事故以外) | なし |
死亡・重度障害-交通事故 | 200万円 |
死亡・不慮の事故(交通事故以外) | 200万円 |
死亡・重度障害-病気 | 100万円 |
月額保険料 | 2000円 |
健康祝い金 | 男年6000円、女年5000円(入院給付金を受けなかった場合のみ) |
実質の月負担金 | 男1500円、女1583円 |
年齢40才~49才
入院(日額) | 6000円(1日~60日) |
がんによる入院一時金 | 15万円 |
通院(日額) | 事故のみ2000円(入院給付金を受けて退院後、最長30日分給付) |
後遺障害-交通事故 | なし |
後遺障害-不慮の事故(交通事故以外) | なし |
死亡・重度障害-交通事故 | 150万円 |
死亡・不慮の事故(交通事故以外) | 150万円 |
死亡・重度障害-病気 | 75万円 |
月額保険料 | 2000円 |
健康祝い金 | 男年3500円、女年4000円(入院給付金を受けなかった場合のみ) |
実質の月負担金 | 男1708円、女1667円 |
年齢50才~54才
入院(日額) | 5500円(1日~60日) |
がんによる入院一時金 | 12万円 |
通院(日額) | 事故のみ2000円(入院給付金を受けて退院後、最長30日分給付) |
後遺障害-交通事故 | なし |
後遺障害-不慮の事故(交通事故以外) | なし |
死亡・重度障害-交通事故 | 100万円 |
死亡・不慮の事故(交通事故以外) | 100万円 |
死亡・重度障害-病気 | 50万円 |
月額保険料 | 2000円 |
健康祝い金 | 男なし、女年3000円(入院給付金を受けなかった場合のみ) |
実質の月負担金 | 男2000円、女1750円 |
年齢55才~59才
入院(日額) | 2500円(1日~60日) |
がんによる入院一時金 | 8万円 |
通院(日額) | 事故のみ2000円(入院給付金を受けて退院後、最長30日分給付) |
後遺障害-交通事故 | なし |
後遺障害-不慮の事故(交通事故以外) | なし |
死亡・重度障害-交通事故 | 60万円 |
死亡・不慮の事故(交通事故以外) | 60万円 |
死亡・重度障害-病気 | 30万円 |
月額保険料 | 2000円 |
健康祝い金 | 男なし、女年2500円(入院給付金を受けなかった場合のみ) |
実質の月負担金 | 男2000円、女1792円 |
比較
共済の優位点
- 死亡保障、入院保障、傷害保障まで全部入り、バランスに優れている。
- 60才まで掛け金と保障内容が変わらない。
- 割戻金制度で誰でも実質負担額が少なくてすむ。
スーパー2000は……
- がん保障が追加されているものの、死亡保障は最高200万円と物足りない。
- 年齢が上がると保障額が減る。
- 保険金の一部が戻るのは入院給付がなかった人のみ。