老後へ向けて保険の見直し。公的保障の確認も
毎月の家計はギリギリ
- 夫の保険は30代のときに入ったもの。このままではよくないのでは?
- 大学生の子どもの学費が家計を圧迫している。
- 夫の死亡保障は60才で終わり。子どもが巣立てば死亡保障はいらない?
- 妻の保険は終身型の医療保障。これでいい?
- 老後への備えにどのような保険がよいのでしょう?
現状は……
夫56才 会社員、年収500万円。妻54才パートタイマー、年収98万円。長男20才大学3年。次男18才大学一年。毎月の生活費は保険料は含まず38万円(仕送りあり)
2人の子どもが大学生で、生活費が一番かかる時期。家計がたいへん厳しいです。次男は地方の大学生で、ひとり暮らし。妻のパート代は次男の仕送りで消えます。保険料を下げて、家計への負担を軽くしたいのですが。
商品 | 保険料 | 保険金 | 期間 | |
夫 | 低解約返戻金型終身医療保険 | 1万2050円 | 入院日額1万円、手術給付金5~20万円、がん放射線治療特約10万円(2ヶ月に1回) | 終身 |
定期保険 | 8190円 | 死亡保険3000万円、高度障害保障3000万円 | 60才 | |
妻 | 低解約返戻金型終身医療保険 | 9990円 | 入院日額1万円、手術給付金5~20万円、女性疾病入院特約日額1万円 | 終身 |
変更プランは?
夫の死亡保障は60才で終了ですが、3000万円あります。夫が万一の場合、遺族年金や家族構成から考えますと、3000万円は多いと思います。これを、保険料を抑えるために3分の1に削減します。遺族年金と定期保険、妻のパート収入で、子どもが大学を卒業する4年間は、乗り切りましょう。
今入っている、低解約返戻金型終身医療保険は、死亡時の保障がないので解約します。そのお金で、外貨建て終身保険に全期前納払いで加入します。これで死亡保障を確保し、また、老後の資金として使用できます。
掛け捨てタイプの医療保険に変えることで、保険料を抑えることができます。終身払いでも三大疾病保険料払込免除付の特約を付けておきましょう。
まとまった一時金が受け取れるがん保険、メットライフ生命の「ガードエックス」に入れば、給付金で治療できます。
以上を踏まえ、入りたい保険は
保険料をさげるため、解約返戻金を利用して、新たに保険に入り直す。
商品 | 保険料 | 保険金 | 期間 | |
夫 | 終身医療保険フレキシィ(メットライフ生命) | 7527円 | 入院日額5000円(60日型、三大疾病保険料払込免除付)、七代疾病入院延長日額5000円、通院給付日額5000円、手術保障入院中10万円・外来25000円、先進医療給付金2000万円(10年更新) | 終身 |
ガードエックス(メットライフ生命) | 6242円 | 終身がん治療(支払限度5回)悪性新生物50万円、上皮内新生物25万円、がん診断給付50万円、上皮内新生物診断給付25万円(保険料払込免除付) | 終身 | |
USドル建終身保険ドルスマート(メットライフ生命) | 1万8834.53ドル(10年全期前納) | 死亡保障3万ドル、高度障害保障3万ドル(207万1798円を全期前納とする) | 終身 | |
定期保険(減額して継続) | 2730円 | 死亡保障1000万円、高度障害保障1000万円 | 60才 | |
妻 | 終身医療保険フレキシィ(メットライフ生命) | 5373円 | 入院日額5000円(60日型、三大疾病保険料払込免除付)、七代疾病入院延長日額5000円、通院給付日額5000円、手術保障入院中10万円・外来25000円、先進医療給付金2000万円(10年更新) | 終身 |
ガードエックス(メットライフ生命) | 4422円 | 終身がん治療(支払限度5回)悪性新生物50万円、上皮内新生物25万円、がん診断給付50万円、上皮内新生物診断給付25万円(保険料払込免除付) | 終身 | |
USドル建終身保険ドルスマート(メットライフ生命) | 1万2782.3ドル(10年全期前納) | 死亡保障2万5000ドル、高度障害保障2万5000ドル(140万6053円を全期前納とする) | 終身 |
特約や付帯サービスが充実している、掛け捨て医療保険を選択
医療保険を解約返戻金のない掛け捨てタイプに変更して、保険料を下げましょう。メットライフ生命の「終身医療保険フレキシィ」は七代疾病に手厚く、保険料払込免除となる特約を付けて、三大疾病ににも備えます。また、セカンドオピニオンなどの付帯サービスも充実しています。
公的保障を確認して、夫婦の保障額を適正に
遺族年金をその後の収入を考慮して、死亡保障を考えましょう。現状では3000万円の死亡保障は多すぎます。これは減額します。死亡保障のない、低解約返戻金型終身医療保険を解約して、そのお金で外貨建て終身保険に入ります。全期前納として死亡保障を確保し、老後の資金としても使えるようにします。
一時金重視のがん保険
医療技術の進歩により、がん治療は、抗がん剤治療・放射線治療・ホルモン剤治療などは通院で治療する時代です。メットライフ生命「ガードエックス」は、がんの三大治療である、手術・抗がん剤治療・放射線治療を受けますと、まとまった一時金がもらえます。入院なしで保障がつきます。