掃除機を買いました
昨日まで動いていた掃除機が、本日突然、動かなくなりました。
軽い掃除機がよいということで、三菱電機のBe-K(ビケイ)を買いました。
紙パック式「型式TC-FXF5J-A ミルキーブルー」です。消費電力1,000W,本体重量2.4Kg(総重量3.6Kg)
掃除するのに1階から2階へと掃除機を持っていきます。終わったら1階へ戻ってきます。今までのがずいぶん重たい掃除機だったので、メチャクチャ軽いと感じました。パワーはこれで十分。
特徴
・タービンブラシ(エアー駆動)
吸い込む風の力でブラシを回転させ、フローリングや畳のゴミを吸い取ります。
・フラットヘッド機構
家具下もベッド下も、スムーズに掃除できます。(高さ約10cmまでOK)
・フローリング拭き機能
回転ブラシの後に搭載した拭きブラシが微細なチリやホコリも拭き取ります。
・ビッグハンドル
大型のハンドルで楽に持ち運びできます。
・紙パック長持ち風路
ゴミが溜まってきても、風がスムーズに流れるので紙パックが長持ちします。
・付属品
サッシノズルが付いています。
箱を開けます
慌ててコジマ買ってきました。
フタを開けます。パカッ。↓
取説の一部です。↓
中身はこれです。↓
これがタービンブラシです。↓
本体を開けました。↓
店員さんが力をいれて説明していた。「すみずみブラシ」です。名札を見ると三菱電機の方でした。↓
こうなります。↓
↑ブラシの部分は毛筆と同じ素材らしいのです。
で、こう刺さります。ズボッ。↓
この「サッシノズル」はどこに収納するの?↓
ん……。↓
ムム……。↓
はい、「サッシノズル」を刺しました。↓ 逆かな……?
スイッチが遠くて押しづらい↑
こんな感じ。↓
よけいなものは梱包していたゴミです。気にしないでください↑
こんな感じに立ちます。↓